総合資源エネルギー調査会電力・ガス事業分科会第2回ガス料金制度小委員会が開催されますのでお知らせいたします。
開催概要
日時
2013年9月3日(火) 10時00分~12時00分
場所
経済産業省別館1階101-2、103、105共用会議室
議題
1.ガス料金制度について
その他
傍聴をご希望の方は、8月30日(金)18時までに下記URL
→ https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/2981
の「傍聴予約を行う」ボタンをクリックし傍聴希望者登録画面にてご登録ください。
希望者多数の場合は抽選となります。
傍聴予約期限
2013年8月30日(金) 18時00分
お問合せ先
資源エネルギー庁 電力・ガス事業部 ガス市場整備課 皆川、花村、櫻井
電話:03-3501-2963
FAX:03-3580-8541
E-MAIL:qqmfbf@meti.go.jp
【事業推進部 鈴木】
事務局通信のご説明
一般社団法人 全国LPガス協会の事務局ブログです。
更新は不定期です。
急に辞めることもあります。ご了承ください。
21世紀におけるLPガス業界は、変化の激しい時代に突入しています。LPガス業界のさらなる発展のためには、このような時代を先取りし、業界が一団となってスピード感のある活動を行わなければなりません。全国LPガス協会は4つの理念のもと、さまざまな活動に取り組んでまいります。
理念
1.LPガス業界をめぐる環境変化への対応
2.業界に対する信頼感の醸成
3.地球環境問題等への対応
4.エネルギー間競争への対応
一般社団法人 全国LPガス協会 公式HP
→ http://www.japanlpg.or.jp/index.html
LPガス検定
→ http://lpgaskentei.jp/
更新は不定期です。
急に辞めることもあります。ご了承ください。
21世紀におけるLPガス業界は、変化の激しい時代に突入しています。LPガス業界のさらなる発展のためには、このような時代を先取りし、業界が一団となってスピード感のある活動を行わなければなりません。全国LPガス協会は4つの理念のもと、さまざまな活動に取り組んでまいります。
理念
1.LPガス業界をめぐる環境変化への対応
2.業界に対する信頼感の醸成
3.地球環境問題等への対応
4.エネルギー間競争への対応
一般社団法人 全国LPガス協会 公式HP
→ http://www.japanlpg.or.jp/index.html
LPガス検定
→ http://lpgaskentei.jp/
2013年8月28日水曜日
総合資源エネルギー調査会第2回基本政策分科会(旧総合部会) (第2回会合 平成25年8月27日(火)) 配布資料について
総合資源エネルギー調査会第2回基本政策分科会(旧総合部会)が開催されました。
議題は、エネルギー政策の基本的視点(3E + S)に関する最近の状況についてでした 。
また、配布資料の中にはLPガスについて記述されたものもありました。
配布資料はコチラ
→ http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonseisaku/2nd/2nd.htm
部会の模様はコチラ
→ http://www.ustream.tv/channel/enecho-bukai
【事業推進部 鈴木】
議題は、エネルギー政策の基本的視点(3E + S)に関する最近の状況についてでした 。
また、配布資料の中にはLPガスについて記述されたものもありました。
資料4 P6
資料4 P8
資料4 P11
資料4 P12
資料5
配布資料はコチラ
→ http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonseisaku/2nd/2nd.htm
部会の模様はコチラ
→ http://www.ustream.tv/channel/enecho-bukai
【事業推進部 鈴木】
2013年8月27日火曜日
自治体への活動記録をアップしました (茨城・京都)
自治体への要望活動を全L協ホームページにアップしました。
活動の参考にご活用ください。
(会員サイト)
・茨城県 UP
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=8
・京都府 UP
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=26
現在報告を頂いております分につきましては随時掲載してまいります。
今後も自治体への要望活動にご協力お願いいたします。
また、HPには他協会の自治体等へのLPガス設備の導入要望活動も掲載しております。
こちらも順次更新していく予定です。
ご協力お願い申し上げます。
■要望活動記録簿(会員サイト)
・岩手県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=3
・福島県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=7
・三重県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=24
・石川県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=17
・富山県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=16
・高知県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=39
・徳島県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=36
・奈良県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=29
・兵庫県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=28
・滋賀県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=25
・京都府
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=26
・茨城県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=8
■導入事例(一般向け)
・高知県
→ http://www.japanlpg.or.jp/ouraction/introduction/saigai_list.php?pref=39
・奈良県
→ http://www.japanlpg.or.jp/ouraction/introduction/saigai_list.php?pref=29
・京都府
→ http://www.japanlpg.or.jp/ouraction/introduction/saigai_list.php?pref=26
・茨城県
→ http://www.japanlpg.or.jp/ouraction/introduction/saigai_list.php?pref=8
【事業推進部 永田・鈴木】
活動の参考にご活用ください。
(会員サイト)
・茨城県 UP
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=8
・京都府 UP
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=26
現在報告を頂いております分につきましては随時掲載してまいります。
今後も自治体への要望活動にご協力お願いいたします。
また、HPには他協会の自治体等へのLPガス設備の導入要望活動も掲載しております。
こちらも順次更新していく予定です。
ご協力お願い申し上げます。
■要望活動記録簿(会員サイト)
・岩手県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=3
・福島県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=7
・三重県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=24
・石川県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=17
・富山県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=16
・高知県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=39
・徳島県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=36
・奈良県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=29
・兵庫県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=28
・滋賀県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=25
・京都府
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=26
・茨城県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=8
■導入事例(一般向け)
・高知県
→ http://www.japanlpg.or.jp/ouraction/introduction/saigai_list.php?pref=39
・奈良県
→ http://www.japanlpg.or.jp/ouraction/introduction/saigai_list.php?pref=29
・京都府
→ http://www.japanlpg.or.jp/ouraction/introduction/saigai_list.php?pref=26
・茨城県
→ http://www.japanlpg.or.jp/ouraction/introduction/saigai_list.php?pref=8
【事業推進部 永田・鈴木】
「家庭の省エネ業者」サポート事認定証交付式を行います -長野県-
長野県協会様より「家庭の省エネ業者」サポート事認定証交付式についての情報をいただきましたのでお知らせいたします。
長野県では、家庭における温暖化対策を推進するため、業務の中で家庭との接点を有し、家庭へ省エネ・節電等の手法の提案・助言などを実施していただける「家庭の省エネサポート事業者」を認定する制度を設けました。
そしてこの度、「家庭の省エネサポート事業者」として15者が認定を受けることになりました。
おめでとうございます。
また、15者のうち、13者がLPガス事業者で、アドバイザーとして103名を養成予定とのことです。
以下、長野県プレスリリースより抜粋
--------------------------------------------------------------------------------------------------
長野県では、家庭における温暖化対策を推進するため、業務の中で家庭との接点を有し、家庭へ省エネ・節電等の手法の提案・助言などを実施していただける「家庭の省エネサポート事業者」を募集しました。
応募いただきました15事業者の方々を「家庭の省エネサポート事業者」に認定することになりましたので、知事から認定証を交付します。
1. 日 時
平成25年9月2日(月) 午後3時30分から午後4時30分まで
2. 場 所
長野県庁 議会増築棟3階 第1特別会議室
3. 認定事業者(15者・50音順)
(有)石井燃料商会・上田ガス(株)・岡谷酸素(株)・(株)川岸商会・(株)北澤商会
(有)沢村屋商店・サンリン(株)・鈴与商事(株)松本支店・中部電力(株)長野支店
(株)徳武燃料店・(株)鳥羽・長野都市ガス(株)・長野プロパンガス(株)
松本ガス(株)・山久プロパン(株)
4. 出席者
認定事業者・阿部守一長野県知事・山本浩司長野県環境部長
5 次 第
(1) 認定証交付
(2) 写真撮影
(3) 懇談
この取り組みは、しあわせ信州創造プラン(長野県総合5か年計画)の政策推進の基本方針「1.貢献』と『自立』の経済構造への転換」に基づくものです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
プレスリリースはコチラ
→ http://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/ondanka/happyo/130826katei_koufusiki.pdf
情報提供ありがとうございました。
【事業推進部 鈴木】
2013年8月26日月曜日
波方LPG基地に第1船入港
8月24日に波方国家石油ガス備蓄基地にLPGの搬入が行われましたのでお知らせいたします。
「愛媛新聞ONLINE 8月25日(日)8時21分配信 」より引用
-----------------------------------------------------------------------------------------------
波方LPG基地に第1船入港
【写真】波方国家石油ガス備蓄基地にLPGを搬入する第一船=24日、今治市波方町宮崎
3月末に完成した愛媛県今治市波方町宮崎の波方国家石油ガス備蓄基地で24日、液化石油ガス(LPG)2万3100トンを積んだ第1船の入港式典があった。同船は23日に入港し、24日に搬入作業を終了した。同基地は国内の13日分の消費量に当たる45万トンの貯蔵容量があり、2017年ごろに満杯にする。
同基地には地下180メートルに高さ30メートル、幅26メートル、長さ430~485メートルのトンネル状のタンクが3基あり、LPGの国家備蓄基地としては世界最大。LPGの調達は独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構が国の委託を受けて実施している。
第1船はLPG運搬船「サニービスタ」(全長230メートル、4万7900総トン)。積地の米テキサス州ヒューストンを7月10日に出港した。
.
愛媛新聞社
-----------------------------------------------------------------------------------------------
【事業推進部 鈴木】
「愛媛新聞ONLINE 8月25日(日)8時21分配信 」より引用
-----------------------------------------------------------------------------------------------
波方LPG基地に第1船入港
【写真】波方国家石油ガス備蓄基地にLPGを搬入する第一船=24日、今治市波方町宮崎
3月末に完成した愛媛県今治市波方町宮崎の波方国家石油ガス備蓄基地で24日、液化石油ガス(LPG)2万3100トンを積んだ第1船の入港式典があった。同船は23日に入港し、24日に搬入作業を終了した。同基地は国内の13日分の消費量に当たる45万トンの貯蔵容量があり、2017年ごろに満杯にする。
同基地には地下180メートルに高さ30メートル、幅26メートル、長さ430~485メートルのトンネル状のタンクが3基あり、LPGの国家備蓄基地としては世界最大。LPGの調達は独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構が国の委託を受けて実施している。
第1船はLPG運搬船「サニービスタ」(全長230メートル、4万7900総トン)。積地の米テキサス州ヒューストンを7月10日に出港した。
.
愛媛新聞社
-----------------------------------------------------------------------------------------------
【事業推進部 鈴木】
沖縄県との災害時における高圧ガス供給に関わる協定 -沖縄県協会-
沖縄県協会様より、沖縄県との災害協定締結に関する情報提供がありましたのでお知らせいたします。
<県政フラッシュ 2013年5月・6月より抜粋>
--------------------------------------------------------------------------------------------
県と一般社団法人沖縄県高圧ガス保安協会は、災害時における高圧ガスの供給に関する協定を締結した。
高圧ガスは、一般家庭用KLPガスや医療用ガスなど日常生活の様々な場面で使用されており、私たちの生活に欠かせない重要なものとなっている。また、先の東日本大震災では、震災発生直後から避難所等での炊き出しにLPガスが使用され、被災者の生活支援に大きく貢献した。
県と協会は、「災害時において高圧ガスが果たす役割は非常に重要である」との考えで一致し、本協定を締結するに至った。
今後は、供給要請の経路、連絡体制及び費用負担等に関して認識を共有し、災害時における協力体制を構築していく。
--------------------------------------------------------------------------------------------
また、沖縄県協会では「災害時における高圧ガスの供給に関する協定書」の締結について、会員に周知及び協力を呼びかけました。
<県政フラッシュ 2013年5月・6月より抜粋>
--------------------------------------------------------------------------------------------
県政フラッシュより抜粋
高圧ガスは、一般家庭用KLPガスや医療用ガスなど日常生活の様々な場面で使用されており、私たちの生活に欠かせない重要なものとなっている。また、先の東日本大震災では、震災発生直後から避難所等での炊き出しにLPガスが使用され、被災者の生活支援に大きく貢献した。
県と協会は、「災害時において高圧ガスが果たす役割は非常に重要である」との考えで一致し、本協定を締結するに至った。
今後は、供給要請の経路、連絡体制及び費用負担等に関して認識を共有し、災害時における協力体制を構築していく。
--------------------------------------------------------------------------------------------
また、沖縄県協会では「災害時における高圧ガスの供給に関する協定書」の締結について、会員に周知及び協力を呼びかけました。
情報提供ありがとうございました。
【事業推進部 瀬谷・鈴木】
2013年8月23日金曜日
自治体への活動記録をアップしました (岩手・福島・三重・大阪)
自治体への要望活動を全L協ホームページにアップしました。
活動の参考にご活用ください。
(会員サイト)
・岩手県 UP
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=3
・福島県 UP
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=7
・三重県 UP
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=24
・大阪府 UP
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=27
現在報告を頂いております分につきましては随時掲載してまいります。
今後も自治体への要望活動にご協力お願いいたします。
また、HPには他協会の自治体等へのLPガス設備の導入要望活動も掲載しております。
また、こちら順次更新していく予定です。
ご協力お願い申し上げます。
■要望活動記録簿(会員サイト)
・岩手県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=3
・福島県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=7
・三重県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=24
・大阪府
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=27
・石川県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=17
・富山県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=16
・高知県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=39
・徳島県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=36
・奈良県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=29
・兵庫県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=28
・滋賀県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=25
・京都府
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=26
・茨城県
→ http://www.japanlpg.or.jp/member/report/saigai_list.php?pref=8
■導入事例(一般向け)
・高知県
→ http://www.japanlpg.or.jp/ouraction/introduction/saigai_list.php?pref=39
・奈良県
→ http://www.japanlpg.or.jp/ouraction/introduction/saigai_list.php?pref=29
・京都府
→ http://www.japanlpg.or.jp/ouraction/introduction/saigai_list.php?pref=26
・茨城県
→ http://www.japanlpg.or.jp/ouraction/introduction/saigai_list.php?pref=8
【事業推進部 永田・鈴木】
2013年8月22日木曜日
「山口県における地域見守り活動に関する協定」の締結について -山口県協会-
山口県協会様より情報提供頂きましたので掲載させていただきます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(一社)山口県LPガス協会を含む生活関連事業者5団体は8月22日、山口県と、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、各地域において高齢者や障害者等支援が必要な者に対する地域の見守り活動を円滑に実施するため、郵便や新聞等の民間事業者と見守り活動に関する協定を締結しました。
今回、この協定を締結した事業者は、当協会のほか、日本郵便(株)中国支社、中国電力(株)山口支社、(公財)日本新聞販売協会山口県支部及び山口合同ガス(株)の4団体です。
なお、この協定を基に、今後、各地域の実情に応じた活動内容について、各市町と事業者(地域営業所、支部等)が個別協議し、事業者が日常業務を通じて訪問先の異変を察知した場合の市町等への連絡体制等について定めることとなるものです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
このような事例をみると、LPガス事業者の地域での重要性を改めて感じます。
情報提供ありがとうございました。
最近事務局への情報提供が増え、事務局通信運営サイドも非常に助かっております。
今後もご協力お願いいたします。
【事業推進部 鈴木】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(一社)山口県LPガス協会を含む生活関連事業者5団体は8月22日、山口県と、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、各地域において高齢者や障害者等支援が必要な者に対する地域の見守り活動を円滑に実施するため、郵便や新聞等の民間事業者と見守り活動に関する協定を締結しました。
今回、この協定を締結した事業者は、当協会のほか、日本郵便(株)中国支社、中国電力(株)山口支社、(公財)日本新聞販売協会山口県支部及び山口合同ガス(株)の4団体です。
なお、この協定を基に、今後、各地域の実情に応じた活動内容について、各市町と事業者(地域営業所、支部等)が個別協議し、事業者が日常業務を通じて訪問先の異変を察知した場合の市町等への連絡体制等について定めることとなるものです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
このような事例をみると、LPガス事業者の地域での重要性を改めて感じます。
情報提供ありがとうございました。
最近事務局への情報提供が増え、事務局通信運営サイドも非常に助かっております。
今後もご協力お願いいたします。
【事業推進部 鈴木】
高知市学校職員夏期研修 -高知県協会-
高知県協会様より「高知市学校職員夏季研修」の実施内容につきまして情報提供頂きましたので掲載させていただきます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(一社)高知県LPガス協会
高知市教育委員会が学校職員を対象に実施している夏期研修について、本年度は、給食施設を使った炊き出し研修を行うので、LPガスを使う上での注意事項及びLPガスに関する災害時の対応等をテーマとした講演についての依頼が協会にあったことから、以下内容で研修会に参加した。
研修会は、職員の担当業務別に様々なテーマが3日間に亘り実施されるもので、協会は2日目となる8月2日(金)13時から14時30分の学校調理員76名と教育委員会担当者が参加する研修に「災害に備えて~LPガスの正しい使い方と災害対策」をテーマに、防災担当の公文秀明副会長が講師を務めた。
研修前半には、LPガスの基本的な性質やLPガスが県内の隅々で利用されている身近なエネルギーであることを使用例とともに説明し、学校調理員が対象ということで、業務用厨房での事故事例や、日々の業務で注意いただくこと等の説明を行った。
研修後半には、LPガスの特性として災害に強いこと、高知県協会が取り組んでいる地震対策についての説明を行った。
質疑応答では、配属の学校は都市ガスを使っている、研修では都市ガスは蓄えることができないとの説明だったが、都市ガス会社は災害時も接続するとの説明している、どうやって都市ガスを供給するのか、という質問があり、LPガスを使った移動式の都市ガス発生設備で供給するのではないかと説明。
また、町内会の役員をしていてガソリンの発電機を置こうと思っていたが、いつも使うわけではない、LPガス発電機ならメンテナンスがいらないこと、LPガスは長く保管しても変質しないことは知らなかった、目からウロコでびっくりしたとの意見等があった。
研修の3日目には、給食設備のガス回転釜を使って大量に炊飯する方法を学ぶ研修が行われた。教育委員会では、今後もガスを使った炊き出し研修を行うとのこと。
--------------------------------------------------------------------
情報提供ありがとうございました。
【保安部 篠島】
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
高知市学校職員夏期研修 参加報告
(一社)高知県LPガス協会
高知市教育委員会が学校職員を対象に実施している夏期研修について、本年度は、給食施設を使った炊き出し研修を行うので、LPガスを使う上での注意事項及びLPガスに関する災害時の対応等をテーマとした講演についての依頼が協会にあったことから、以下内容で研修会に参加した。
研修会は、職員の担当業務別に様々なテーマが3日間に亘り実施されるもので、協会は2日目となる8月2日(金)13時から14時30分の学校調理員76名と教育委員会担当者が参加する研修に「災害に備えて~LPガスの正しい使い方と災害対策」をテーマに、防災担当の公文秀明副会長が講師を務めた。
研修前半には、LPガスの基本的な性質やLPガスが県内の隅々で利用されている身近なエネルギーであることを使用例とともに説明し、学校調理員が対象ということで、業務用厨房での事故事例や、日々の業務で注意いただくこと等の説明を行った。
研修後半には、LPガスの特性として災害に強いこと、高知県協会が取り組んでいる地震対策についての説明を行った。
質疑応答では、配属の学校は都市ガスを使っている、研修では都市ガスは蓄えることができないとの説明だったが、都市ガス会社は災害時も接続するとの説明している、どうやって都市ガスを供給するのか、という質問があり、LPガスを使った移動式の都市ガス発生設備で供給するのではないかと説明。
また、町内会の役員をしていてガソリンの発電機を置こうと思っていたが、いつも使うわけではない、LPガス発電機ならメンテナンスがいらないこと、LPガスは長く保管しても変質しないことは知らなかった、目からウロコでびっくりしたとの意見等があった。
研修の3日目には、給食設備のガス回転釜を使って大量に炊飯する方法を学ぶ研修が行われた。教育委員会では、今後もガスを使った炊き出し研修を行うとのこと。
--------------------------------------------------------------------
情報提供ありがとうございました。
【保安部 篠島】
総合資源エネルギー調査会第2回基本政策分科会(旧総合部会)-開催通知
「総合資源エネルギー調査会第2回基本政策分科会(旧総合部会)-開催通知」が経済産業省HPに掲載されました。
開催概要
日時:2013年8月27日(火) 18時30分~20時30分
場所:経済産業省本館17階第1〜3共用会議室
議題
1.エネルギー基本計画の検討について(エネルギー政策の基本的視点(3E+S)に関する最近の状況)
その他
なお、審議の模様は、U-stream外部リンクで中継を行います。
→ http://www.ustream.tv/channel/enecho-bukai
傍聴席に限りがあるため、希望者多数の場合は抽選となります。
傍聴予約期限
2013年8月23日(金) 12時00分
傍聴予約はHPの下部より行ってください。
→ https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/2321
【事業推進部 鈴木】
開催概要
日時:2013年8月27日(火) 18時30分~20時30分
場所:経済産業省本館17階第1〜3共用会議室
議題
1.エネルギー基本計画の検討について(エネルギー政策の基本的視点(3E+S)に関する最近の状況)
その他
なお、審議の模様は、U-stream外部リンクで中継を行います。
→ http://www.ustream.tv/channel/enecho-bukai
傍聴席に限りがあるため、希望者多数の場合は抽選となります。
傍聴予約期限
2013年8月23日(金) 12時00分
傍聴予約はHPの下部より行ってください。
→ https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/2321
【事業推進部 鈴木】
2013年8月21日水曜日
災害対応型バルク等の提案ツール -株式会社桂精機製作所-
需要開発推進運動にご協賛して頂いております「株式会社桂精機製作所」様より、災害時対応バルクシステムの提案用ツール(パワーポイント資料)を頂きました。
今後全L協のHPにppt(パワーポイント)形式で掲載する予定です。掲載が完了しましたらお知らせいたしますが、ひとまずjpeg形式で公開させて頂きます。
都道府県協会・直接会員様でパワーポイント資料を早く入手したい場合は、お手数ですが事業推進部までご連絡ください。
商品に関するお問い合わせは最寄りの株式会社桂精機製作所事業所へお願いいたします。
なお、現在災害対応バルクの設置には補助金が交付されます。
併せてご活用ください。
日団協HP(バルク補助金)はコチラ
→ https://www.nichidankyo.gr.jp/hojo/industry/kyuyu/index.html
ご協力お願いいたします。
【事業推進部 永田・鈴木】
今後全L協のHPにppt(パワーポイント)形式で掲載する予定です。掲載が完了しましたらお知らせいたしますが、ひとまずjpeg形式で公開させて頂きます。
都道府県協会・直接会員様でパワーポイント資料を早く入手したい場合は、お手数ですが事業推進部までご連絡ください。
商品に関するお問い合わせは最寄りの株式会社桂精機製作所事業所へお願いいたします。
なお、現在災害対応バルクの設置には補助金が交付されます。
併せてご活用ください。
日団協HP(バルク補助金)はコチラ
→ https://www.nichidankyo.gr.jp/hojo/industry/kyuyu/index.html
ご協力お願いいたします。
【事業推進部 永田・鈴木】
災害対応型バルク等の提案ツール -伊藤工機株式会社-
需要開発推進運動にご協賛して頂いております「伊藤工機株式会社」様より、災害時対応バルクシステムの提案用ツール(パワーポイント資料)を頂きました。
今後全L協のHPにppt(パワーポイント)形式で掲載する予定です。掲載が完了しましたらお知らせいたしますが、ひとまずjpeg形式で公開させて頂きます。
都道府県協会・直接会員様でパワーポイント資料を早く入手したい場合は、お手数ですが事業推進部までご連絡ください。
商品に関するお問い合わせは最寄りの伊藤工機株式会社事業所へお願いいたします。
なお、現在災害対応バルクの設置には補助金が交付されます。
併せてご活用ください。
日団協HP(バルク補助金)はコチラ
→ https://www.nichidankyo.gr.jp/hojo/industry/kyuyu/index.html
ご協力お願いいたします。
【事業推進部 永田・鈴木】
今後全L協のHPにppt(パワーポイント)形式で掲載する予定です。掲載が完了しましたらお知らせいたしますが、ひとまずjpeg形式で公開させて頂きます。
都道府県協会・直接会員様でパワーポイント資料を早く入手したい場合は、お手数ですが事業推進部までご連絡ください。
商品に関するお問い合わせは最寄りの伊藤工機株式会社事業所へお願いいたします。
なお、現在災害対応バルクの設置には補助金が交付されます。
併せてご活用ください。
日団協HP(バルク補助金)はコチラ
→ https://www.nichidankyo.gr.jp/hojo/industry/kyuyu/index.html
ご協力お願いいたします。
【事業推進部 永田・鈴木】
災害対応型バルク等の提案ツール -富士工器株式会社-
要開発推進運動にご協賛して頂いております「富士工器株式会社」様より、災害時対応バルクシステムの提案用ツール(パワーポイント資料)を頂きました。
今後全L協のHPにppt(パワーポイント)形式で掲載する予定です。掲載が完了しましたらお知らせいたしますが、ひとまずjpeg形式で公開させて頂きます。
都道府県協会・直接会員様でパワーポイント資料を早く入手したい場合は、お手数ですが事業推進部までご連絡ください。
商品に関するお問い合わせは最寄りの富士工器株式会社事業所へお願いいたします。
なお、現在災害対応バルクの設置には補助金が交付されます。
併せてご活用ください。
日団協HP(バルク補助金)はコチラ
→ https://www.nichidankyo.gr.jp/hojo/industry/kyuyu/index.html
ご協力お願いいたします。
【事業推進部 永田・鈴木】
今後全L協のHPにppt(パワーポイント)形式で掲載する予定です。掲載が完了しましたらお知らせいたしますが、ひとまずjpeg形式で公開させて頂きます。
都道府県協会・直接会員様でパワーポイント資料を早く入手したい場合は、お手数ですが事業推進部までご連絡ください。
商品に関するお問い合わせは最寄りの富士工器株式会社事業所へお願いいたします。
なお、現在災害対応バルクの設置には補助金が交付されます。
併せてご活用ください。
日団協HP(バルク補助金)はコチラ
→ https://www.nichidankyo.gr.jp/hojo/industry/kyuyu/index.html
ご協力お願いいたします。
【事業推進部 永田・鈴木】
登録:
投稿 (Atom)